カットくん|太陽光発電の施工から保守・盗難対策までトータルサポート|浜松市の株式会社セーフティー
カットくん
products
- トップページ >
- カットくん
太陽光発電経費削減システム
『カットくん』
「電気代が高い…」そんな悩みに。太陽光発電の“ランニングコスト革命”
当社の太陽光発電経費削減システム『カットくん』は、太陽光発電所の運用にかかる電気料金(ランニングコスト)を最大75%削減可能な、画期的なコストシステムです。
『カットくん』を設置することで、現在ご契約中の「定額電灯契約」から「従量電灯契約」への変更が可能となり、使用実態に応じて電気代が大幅に安くなります。
発電設備には一切影響を与えず、発電性能の低下などもありません。
また、『カットくん』内部には2口コンセントと20Aブレーカーを標準搭載しており、故障リスクの高い基板や電子制御機器は使用していないため、トラブルも少なく安心してご利用いただけます。
『カットくん』で電気料金を大幅削減!
野立て太陽光発電所
太陽光発電は長期的に安定した収益を生む優れた投資手段ですが、発電をしてない夜間にパワコンの待機電力による電気料金が発生するのも事実です。
『カットくん』を取り付けることで、毎月の定額電灯料金を使用量に応じた従量電灯料金に変更し、大幅なコスト削減が可能です。
『カットくん』の特長
電気料金の削減
≪パワコン9台設置発電所の削減実績≫
従来の定額電灯料金:2,580円/月 → 338円/月(浜松市浜名区・S様)
故障リスクなし
『カットくん』内部には2口コンセントや15A漏電ブレーカーを内蔵。
基板などの精密機器を使用していないため、故障の心配がありません。
汎用性
100V電源として使用可能。
草刈り機バッテリーの充電や、外部コンセントとしての活用ができます。
よくある質問(Q&A)
『カットくん』の設置条件は?
✅ 低圧(10kW以上50kW未満)太陽光発電所
✅ 単相パワコン使用(200V三相パワコンはNG、200V単相パワコンはメリットが少ない)
✅ 現在の契約が【定額電灯契約】であること(新電力会社契約の場合、既存電力会社への変更が必要があります)
設置対象エリアは?
現在、東京電力・中部電力管内エリアでの対応となります。
『カットくん』の申し込み方法は?
①お電話でお問い合わせいただくと、メール・FAX・郵送のいずれかで申込書をお送りします。
②ホームページの相談フォームからお問い合わせいただくことも可能です。
現在所有する発電所(パワコン9台設置)の定額電灯契約の請求額が毎月3,000円前後かかっていますが、カットくん設置後の請求額はいくらくらいになりますか?
パワコン自体の消費電力や諸条件にもよりますが、従量電灯B(10A)の契約にする事で、大体400~600円程度と予想されます。
※毎月の請求額は、電力会社ごとの料金設定・検針日やパワコン機種ごとの待機電力、非発電時間によって差が生じます。
支払い方法は?
銀行振込でのお支払いとなります。
自分で従量電灯へ変更出来ないの?
太陽光発電所における「定額電灯」から「従量電灯」への契約変更は、単に電力会社に電話をするだけで完了する手続きではありません。
一般的には、電力会社による現地調査や、設備変更に関する申請・報告書の提出などが必要となります。
当社では、『カットくん』の設置工事はもちろん、完了後のレポート作成や電力会社への申請手続きまで、すべて一括して対応いたします。
お客様に面倒なお手続きは不要ですので、安心してお任せいただけます。
📞 カットくんお問い合わせ専用ダイヤル
0120-375-489
カットくんで太陽光発電における経費削減を!
野立て太陽光設置例
工場壁面設置例